日本・京都生活/三ヶ月経っての諸々...(202311‐②)

こんにちはー、京都に住んで三ヶ月が経ちましたので諸々書いてみまーす。

<今月の出来事 ②>

8月下旬から京都で住み込み管理人の仕事を始めて三ヶ月が経ちました。この間に思ったことをゆる~く書いてみます。

・寮の前の川に白鳥がいる

 小さめの白鳥が川縁をよく飛んでいます。中々ルックスの良い鳥なので、ついつい見とれてしまいます。夜には電線の上にたむろして居て、その下の歩道は白いフンだらけで何だかなーと思っています。最近気付いたのですが、一ヶ月前と比べると明らかに数が減っています。それを見ながら「渡り鳥にとっては京都も仮宿なんだなあ~」と思います。これからの長旅、頑張れ渡り鳥 (^_^;)!

・亀虫カメちゃん

今年の近畿地方は、異様に亀虫カメちゃんが多く発生したらしいです。現に寮の廊下にも多くいました。そして残念なことに、毎朝の廊下清掃時は力尽きたカメちゃんをトングで摘まんでいました。今日は一匹だけ弱っているカメちゃんを見つけましたので、草木のある所に放しました。ネットで調べるとカメちゃんの寿命は1年半らしいです。なので、一回は冬を乗り越える昆虫みたいです。こんな寒い中で頑張っている「カメちゃんに幸あれ!」との思いで、廊下で見つけたカメちゃんをせめて草木のある所にと思っている毎日です...涙。

・病気になった寮生について

前にも書きましたが、留学生寮の管理人の仕事で一番大事なのは「病気になった時にチャンと面倒を見る」ことだと思ってこの仕事を始めました。さっそく、その機会を与えてくれた女子学生さん(20代半ば)が居ます。こんなことを言ったら何なんですが、結構まじめに取り組みました。そして、そのことを通して色んなことを経験させて貰いました。結局、本人の希望により母国に一時帰国して治療をすることになりました。いちおう、来年1月に戻ってくるつもりでの帰国ですが、どうなることやら...と言う感じです。戻って来る来ないに関わらず、お互いに良い経験になったと思います。もちろん、私は還暦過ぎのオヤジなのでドライな態度に徹して、踏み込み過ぎないようにはしているつもりです。正直、トキメキはあまり感じないので変な気を起こすことなくやれていると自分では思っています。ただし、初めてのことなので色々ととまどっているのが実情です (^-^;!。分からないなりにも何とかやっていると、写真のようなイタリア土産を貰いました。その学生の母親がかなり私に対して好印象みたいです。ちょっと前には父親クラウディオさんから電話まで掛かった来ました。何でも、自分の経営しているペンション(イタリア・フィレンツェ)に招待してくれました。直ぐには行くことはできませんが、10年後ぐらいにフィレンツェに行ってみようかなあ~。

・食生活について

毎昼飯は学生食堂で食べています。正直に言いますと、母校大学の学食の方が美味しかったです。不思議なことに京都(=関西)なのに何故か塩味が強いです。私は極端に塩っけが苦手なので正直なんとかならないかな~とメニューを見ながら塩っけの無さそうなのを試行錯誤しながら選んでいます。先日、夜間病院に行った時の待ち時間に血圧を測ったらまさかの165でした。それまでは125ぐらいなのでビックリして、血圧計をさっそく買って、病院の診察も予約しました。食生活なのか、単に体が老化しているかなのか分かりませんが、仕方ないこととは言え若くないことを痛感しました...。血管の柔軟性が無くなって来てるなーと思うこの頃です。

・単身赴任について

今回、熊本から離れて地元関西に単身赴任しようと考えた理由は、高齢母(93歳)の面倒を姉に任せっきりになっていたことを申し訳なく思ったからです。だいたい、3回/月ぐらい実家に帰っていますが、今のところ役に立っている感じです。高齢者と接するのって正直けっこう大変です。その役目を姉にばっかり負わせていたことに対する罪滅ぼしだと考えて色々としていますー(^_^;)。先日は実家のトイレが汚いので、擦り取るために目の粗いシートとビニール手袋を使って思いっきり便器の底を手洗いしました。お陰で茶色い部分がかなり減って、やっぱり役に立ってるなーと自己満足していまーす...(^_^;)。

そんなこんなで三ヶ月が経ちました。少なくとも1年はやってみようと思ってまいす。でも、どうなることやら (^_^)/~。

先月(10月)夜の白鳥の群れ

今月(11月)夜の白鳥の群れ

イタリア土産